こんにちは、ゆき(@shufuyuki) です♪
年末年始って友達と久しぶりに再会したり、実家に行ったりとご馳走をたくさん食べますよね。
美味しくて楽しい時間ですが、連日続くと胃も疲れてきます…
そこでおすすめなのがお鍋。
ということで、今回は胃を休めるメニューです。
献立
・水炊き
・小松菜のわさび風味おひたし
・鰹のたたき
・白米
私の実家ではお鍋といえば水炊きが多かったので、今回も水炊きにしました。
お鍋の時はお鍋とご飯だけということが多いのですが、美味しそうな鰹のたたきがスーパーにあったので献立に。
小松菜のおひたしは夫リクエストで作りました。
水炊き風お鍋
水炊きのレシピは味の素のレシピサイト で作りました。
純粋な水炊きではなく、スープに醤油で味をつけた水炊き風鍋で初めて作りましたがとても美味しかったです!
味も濃すぎず野菜たっぷりでヘルシーなお鍋です。
食べ終わった後はご飯と卵を入れて雑炊に。
我が家ではお鍋は4人分作って2日間食べるので、器に直接ご飯と卵を入れて雑炊を作ります。
スープにご飯と溶き卵を入れて軽く混ぜたら、500Wの電子レンジで5分チンするだけ。
簡単なのでぜひやってみてください♪
小松菜のわさび風味おひたし
こちらはつくおき のレシピで。
もう一品欲しい時にすぐ作れる簡単おかずです。
お弁当にもぴったりなので、働いていた時はよく作り置きをしてお弁当に入れていました。
連日食べる時は鰹節をかけて食べるのがおすすめです。
まとめ
疲れた胃にぴったりなお鍋は、今の寒い季節にもちょうどよく、とてもおすすめなメニューです。
鶏肉はカットされているものを買ってくるだけ、野菜は切るだけで、後はお鍋に入れれば完成!
連休でご飯に困った時にもぴったりですね。
さて、今年もたくさんご飯の記事を書きたいと思います。
それでは、また♪