こんばんは♪
今回の今日の食卓は初挑戦のメニュー。
連休が多かった9月は何かと疲れが溜まったようなので疲労回復に効きそうなものを作ってみました!
献立
・豚肉の南蛮炒め
・海老のチリソース炒め
・豆腐と長ねぎのお味噌汁
・白米
おかずは中華系でまとめました。
豚肉の南蛮炒め
夫婦ともに何だか疲れが溜まっていたので、お酢を使ったお肉料理ないかな〜と探していたところ、良さそうなレシピを発見したので作ってみました。
レシピはキッコーマンのレシピサイトに載っていたこちら。
お酢で疲れた体を回復させつつ、豚肉で元気もつきます!
ちょうどピーマンと長ねぎが家にあったので冷蔵庫の整理にもなって一石二鳥でした。
ちなみにレシピにはキッコーマンの醤油とみりんが書かれていますが、私はプライベートブランドの醤油とみりんを使いました。
海老のチリソース炒め
海老チリはクックドゥを使ってパパッと料理。
クックドゥは働いていた時はかなりお世話になりました。
食材を1〜2品用意するだけで美味しく出来上がるから素晴らしい♪
まとめ
体の状態に合わせて調味料から食事を考えると、体にダイレクトに効いていいですね!
お酢は1日大さじ1〜2杯を目安に摂ると体に良いそうです。
専業主婦でもクックドゥなど半調理品を使ってもいいと思うんですよね。
体調悪い時だってあるし、予定があって帰りが遅くなるときもあるし。
それにあと1品欲しいな、というときにも便利です!
それでは、また♪