こんにちは、ゆき(@shufuyuki) です♪
今回は軽井沢のおすすめグルメをご紹介します!
信州といったら信州そば、と言うことでお蕎麦やさんの「かぎもとや」です。
軽井沢に行ったら必ず立ち寄るこちらのお店。
軽井沢にはたくさんのお蕎麦やさんがありますが、こちらは一番のおすすめ!
かぎもとやについて
概要
かぎもとやは創業明治3年の老舗のお蕎麦屋さん。
と言うことは創業148年ということですね、すごい!
店内は町の食堂のような雰囲気で、肩肘貼らずに気軽に入れるお店です。
お洒落とは程遠いけどそれが心地よく、地元の方もふらっと来てお蕎麦を食べていくお店で昔から変わらない雰囲気が大好きなんです。
お昼時はすごく混んでいて行列ができるほどの有名店です。
ホームページはこちら
中軽井沢 生そば かぎもとや|おしながき …創業明治3年…御宴会承ります。
芸能人・有名人のサインもたくさんあり、中には優勝した御嶽海のサインも。
長野県出身ですもんね。
アクセス
かぎもとやは中軽井沢本店の1店舗のみ。
車移動が基本の軽井沢ですが、かぎもとやは電車でも行けます。
以前は国道18号沿いに塩沢店もあったのですが、いつの間にか閉店していました。
お店は綺麗になったしなの鉄道・中軽井沢駅の目の前。
(余談ですが、中軽井沢駅は夜はライトアップしてとても綺麗です。)
グルメレポ
それでは早速お店へ。
混雑時を避けて遅めのお昼ということで15時頃に行ったらすぐに入れました。
それでも店内は7割ほどの人がいて、人気の高さがわかります。
入ったらお水とメニューを渡されましたが、メニューは即決!
天ざるそばを注文しました。
浅漬け
注文後、まず浅漬けが運ばれてきます。
きゅうりと白菜の浅漬け。
食事を待っている間につまめるものがあるのは嬉しいですね。
天ぷら
浅漬けの次は、程なくして天ぷらとそばつゆが運ばれてきました。
カラッと揚がった天ぷら。
写真だけでも食欲をそそります。
天ぷらは、
・海老
・なす
・えのき
・人参
・モロッコインゲン
・大葉
の6種類です。
特に大葉の天ぷらが絶品!
薄い大葉に衣の付き具合が絶妙で、揚げたてが最高。
大葉の天ぷらはかぎもとやが日本一だと勝手に思っています。
そばつゆと薬味は、ザお蕎麦やさんという感じのもの。
薬味はねぎとわさびです。
お蕎麦
そしていよいよお蕎麦が運ばれてきました。
かぎもとやのお蕎麦が好きすぎて大盛りを注文してしまいました。
普通盛りはザルの器が黒です。
かぎもとやの一番の特徴はこのお蕎麦。
平打ちで太めで短く、食べ応えのあるお蕎麦です。
普通の長く細いお蕎麦を想像していくと少しびっくりするかもしれません。
でも一度食べたら忘れられない食感です。
この特徴あるお蕎麦はとても腹持ちもいいので夕食にもおすすめです。
まとめ
今回は軽井沢で一押しのお蕎麦やさん、「かぎもとや」の紹介でした!
軽井沢に行く機会があればぜひ立ち寄って欲しいお店です。
これからも旅行先のおすすめグルメをアップしていこうと思っています。
それでは、また♪
お店情報
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉3041-1
電話番号:0267-46-0703
営業時間:9:00〜20:00
定休日:水曜日